ヨーロッパ企画第28回公演
曲がれ!スプーン
作・演出=上田誠
出演=石田剛太、酒井善史、角田貴志、諏訪雅、土佐和成、中川晴樹、永野宗典、西村直子、本多力、山脇唯




クリスマスイブ・町外れのうら寂れた喫茶店『カフェ・ド・念力』。
エスパーたちの秘密のパーティー。
そこへ迷い込む、痩せた男・神田。
さらに、テレビ局の女・桜井もやってきて……。
’09年、映画公開とともに「冬のユリゲラー」からタイトルを改めて4度目の再演。
年末の紀伊國屋ホール公演をはじめ各地ソールドアウトとなり、8都市42ステージで14,000人以上を動員した。
TOUR SCHEDULE
■栗東プレビュー公演 2009/12/6(日) 栗東芸術文化会館さきら 中ホール
[栗東芸術文化会館さきら 開館10周年記念事業]
主催:栗東芸術文化会館さきら(指定管理者:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス)/ヨーロッパ企画/オポス 制作協力:サウンドクリエーター
■東京公演 2009/12/10(木)~12/22(火) 紀伊國屋ホール(15ステージ)
主催:フジテレビジョン/ニッポン放送/オポス 協賛:日本映画専門チャンネル 制作協力:サンライズプロモーション東京/ゴーチ・ブラザーズ
■いわき公演 2010/1/30(土) いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場
主催:いわき芸術文化交流館アリオス
■京都公演 2010/2/5(金)~2/7(日) 京都府立文化芸術会館(4ステージ)
[京都府立文化芸術会館 開館40周年記念事業][ぶんげいフランチャイズカンパニー]
主催:(財)京都文化財団/ヨーロッパ企画/オポス 制作協力:サウンドクリエーター
■広島公演 2010/2/11(祝・木) アステールプラザ 大ホール
[アステールプラザ芸術劇場シリーズ]
主催:TSSテレビ新広島/(財)広島市文化財団 アステールプラザ/オポス 制作協力:ピクニック
■福岡公演 2010/2/13(土)~2/15(月) イムズホール(5ステージ)
[イムズパフォーミングアーツシリーズ09 vol.11]
主催:イムズ/テレビ西日本/オポス 制作協力:ピクニック
■名古屋公演 2010/2/19(金)~2/21(日) テレピアホール(4ステージ)
[SHOW劇革命 サードインパクト 参加作品]
主催: 東海テレビ放送/オポス 制作協力:サンデーフォークプロモーション
■大阪公演 2010/2/26(金)~3/7(日) ABCホール(11ステージ)
主催:ヨーロッパ企画/オポス 協力:朝日放送/ABCホール 後援:FM802 制作協力:サウンドクリエーター
STAFF
作・演出=上田誠
音楽=滝本晃司 音楽協力・録音=斉藤哲也
美術=長田佳代子 照明= 葛西健一 (GEKKEN staff room) 音響=宮田充規 (GEKKEN staff room) 衣装=中嶋佑一(artburt) 映像=大見康裕 演出助手=柳原暁子 舞台監督= 筒井昭善×大鹿展明
劇中映像撮影=山口淳太 脚本協力=大歳倫弘
劇中映像出演=サニー・フランシス、武田暁(魚灯)、三代目魚武濱田成夫
美術助手=木下絵美子、中西美穂 大道具製作=伊藤舞台 小道具=高津商会
照明操作=葛西健一、上田耕司 映像操作=安田マサシ
運送=植松ライン(西村春美・嶽肩利幸)
宣伝美術=太田洋晃・島田雄一(Marble.co) 宣伝写真=小檜山貴裕 制作= 井神拓也・諏訪雅・本多力・吉田和睦・吉永祐子 WEB=樫木由子・柏敏行・片岡二郎・中路まり絵
助成:平成21年度文化芸術振興費補助金(芸術創造活動特別推進事業)
京都芸術センター制作支援事業
企画・製作=ヨーロッパ企画/株式会社オポス
ヨーロッパ企画第28回公演「曲がれ!スプーン」
