ヨーロッパ企画第41回公演
あんなに優しかったゴーレム
作・演出=上田誠 音楽=滝本晃司
出演=石田剛太 酒井善史 角田貴志 諏訪雅 土佐和成 中川晴樹 永野宗典 西村直子 藤谷理子 / 金丸慎太郎 亀島一徳




撮影:清水俊洋
「このゴーレムと、よくキャッチボールしたんですよ。小学校2年生ぐらいかな。もう、毎日のように」
「…えー、この、土の像と…」
「いや、土の像っていうか、ゴーレムです」
プロ野球投手の地元にて、TVクルーが出くわした衝撃。
狂気か? ファンタジーか? それとも彼らに真実が。
掘り下がる記憶、溢れ出る優しみ。
投手そっちのけで進むドキュメンタリー。
ヨーロッパ企画初期の傑作、愛慕と郷愁のサイココメディが14年ごしに土から隆起!
ゴーレム、久しぶり。
2022年9月~11月 8都市で32ステージを上演 11,000人以上を動員
ツアースケジュール
■栗東プレビュー公演 栗東芸術文化会館さきら 中ホール
2022年9月10日 1ステージ
主催:栗東芸術文化会館さきら/ヨーロッパ企画/オポス 制作協力:サウンドクリエーター
■京都公演 京都府立文化芸術会館
9/16(金)~9/19(月祝) 5ステージ
主催:ヨーロッパ企画/オポス 協力:京都府立文化芸術会館 制作協力:サウンドクリエーター
■東京公演 あうるすぽっと
9/28(水)~10/10(月祝) 17ステージ
主催:ニッポン放送/ヨーロッパ企画/オポス 制作協力:サンライズプロモーション東京/ゴーチ・ブラザーズ
■新潟公演 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場
10/18(火) 1ステージ
主催:公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
■さいたま公演 RaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや) 大ホール
10/20(木) 1ステージ
主催:(公財)さいたま市文化振興事業団 共催:さいたま市
■横浜公演 関内ホール
10/22(土) 2ステージ
主催:ニッポン放送/ヨーロッパ企画/オポス 後援:テレビ神奈川
■名古屋公演 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 大ホール
10/25(火) 1ステージ
主催:ヨーロッパ企画/オポス 制作協力:サンデーフォークプロモーション/兎楽舎
■大阪公演 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
11/5(土)~11/6(日) 3ステージ
主催:MBSテレビ/ヨーロッパ企画/オポス 制作協力:サウンドクリエーター
後援:FM802/FM COCOLO
STAFF
<PLANNING STAFF> 作・演出=上田誠 音楽=滝本晃司
舞台監督=大鹿展明 演出助手=入江拓郎 美術=長田佳代子 照明=葛西健一 音響=宮田充規 衣装=清川敦子 ヘアメイク=松村妙子
映像=大見康裕 劇中音楽(ゲームBGM)=伊藤忠之
大道具=俳優座劇場舞台美術部(大橋哲雄) 特殊造形=中川有子
小道具・装飾=酒井善史 今井千香 中西美穂 高橋かほり 杉浦訓大 後藤円香 美術アシスタント=小島沙月
<TOUR STAFF> 演出部=磯村令子/杉浦訓大/大槻めぐみ/高橋かほり/浜村修司
照明操作=葛西健一/加藤泉 音響操作=宮田充規 運送=植松ライン(西村春美/武澤裕行/三瓶裕次郎)
<PRODUCE STAFF> アートディレクション=堀口努(underson) 宣伝写真=濱田英明
制作=天恵祐子 井神拓也 大瀬千尋 渡邊さよ 物販=後藤円香 WEB/グッズ製作=宇髙早紀子 management=竹岡あかり 左子光晴
京都芸術センター制作支援事業 協力=ロロ 企画・製作=ヨーロッパ企画/オポス
助成:[栗東・京都・東京公演]文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
「あんなに優しかったゴーレム」(2022年上演版)Blu-ray/DVD
