ARCHIVES 今までの活動記録

ヨーロッパ企画第23回公演 ~バック・トゥ・2000シリーズ~

冬のユリゲラー

#STAGE

作・演出=上田誠

出演:諏訪雅、土佐和成、中川晴樹、本多力、山脇唯/人羅真樹(イクイプメン)/首藤慎二(ベビー・ピー)/岡嶋秀昭、他

出演:諏訪雅、土佐和成、中川晴樹、本多力、山脇唯/人羅真樹(イクイプメン)/首藤慎二(ベビー・ピー)/岡嶋秀昭、他

クリスマス・イブ、街はずれの喫茶店。
年末恒例の秘密パーティー、のはずが。
「まあ超能力っちゃあ超能力…」
「いやいや、能力ですらないですよ」
エスパーの憂鬱、ADの苦悩、びっくり人間の間の悪さ。
かき混ぜて、溶け合って、エスプレッソの渦の中。

2000年に初演された「苦悩のピラミッダー」と「冬のユリゲラー」を2チームに分かれて再演。東京公演では駅前劇場とスズナリで同時上演し、本作ラストに登場する”へっちゃら男”は上演時間がわずかに短い「苦悩のピラミッダー」出演者が本番直後に駆け付けて日替わりで演じた。
大阪・東京で3,400人以上を動員。


■大阪公演 2007/4/15(日)~4/22(日) インディペンデントシアター2nd (12ステージ)

■東京公演 2007/5/5(土)~5/15(火) ザ・スズナリ (16ステージ)


STAFF

作・演出=上田誠
美術=長田佳代子 照明=松谷將弘(ART COMPLEX) 音響=小早川保隆(GEKKEN staffroom) 衣装=山脇唯 映像=大見康裕 舞台監督=筒井昭善
演出助手=柳原暁子・松田直樹 小道具=柳原暁子・中川有子・土井茜 大津具=C-COM 照明操作=大川味央(ART COMPLEX)
宣伝美術=太田洋晃・島田雄一(Marble.co)  宣伝写真=成田直茂  WEB=大見康裕・井上能之
制作=井神拓也・諏訪雅・仲井華子・本多力・吉田和睦・吉永祐子
運送=冨永運輸株式会社  映像収録=ドットオフィス
制作協力=サウンドクリエーター、サンライズプロモーション東京、日和庵、橋本制作事務所

共催=[東京公演]ニッポン放送
[大阪公演]インディペンデントシアター太鼓判
京都芸術センター制作支援事業
助成=芸術文化振興基金

主催・企画・製作=ヨーロッパ企画/株式会社オポス